美濃戸の香り

美濃戸の自然、特に四季折々の空気が美味しい。その空気をいつもキャッチしようとしているがなかなか捕まらない。でも、いつも阿弥陀岳の容姿がそこにある。そんな美濃戸がいい。

2020年6月のブログ記事

  • キバナノヤマオダマキが旬

    5月に白のミヤマオダマキ咲き、それから1ヶ月後、今、キバナノヤマオダマキが、美濃戸で咲き出した。ミヤマオダマキは、繊細で可憐さを感じたが、キバナノヤマオダマキは、やはり山に咲くワイルドさを感じる花だ。しかし、触ると壊れそうでそっとしておきたい花である。 1ヶ月前に咲いたミヤマオダマキ 美濃戸は今、... 続きをみる

    nice! 7
  • ウツボ違いのウツボグサ

    また、ウツボグサのシーズンになってきたか・・・この梅雨の時期から庭の手入れをしないとあっという間にウツボグサで一面覆われ、他の植物が負けてしまう。そのように繁殖力が強いのでこのウツボグサの語源は、あの大型肉食魚のウツボからきていると思っていた。しかし・・・ そのウツボが名前の由来ではなく、花穂の形... 続きをみる

    nice! 5
  • 梅雨シーズンの美濃戸 2020.6.15

    先週より、梅雨入りし、毎日、雨、雨、大雨、雨。梅雨と言えば、しとしとと降る雨というのが、趣があって良いのですが、今シーズンの梅雨は、大雨、土砂災害注意報まで出ました。多分、連日の大雨、地盤も緩んでいるのでしょう。 今日、ようやく晴れ間が出て暑くなりました。レンゲツツジは、雨で花びらは落ちてしまい。... 続きをみる

    nice! 4
  • ギンラン、いや・・ササバギンランが咲く2020.6.9

    里(八ヶ岳総合博物館:自然観察路)では、確か5月中旬にギンラン、そしてササバギンランが咲いていた。やはりここ美濃戸(1400m)は、標高が高い。今日、ようやくギンラン(ササバギンラン)が開花した。私は、ギンランだと思っていたら、葉が花より上にのびており、全体的に大きい(30㌢程度)のものは、ササ... 続きをみる

    nice! 8
  • レンゲツツジ五分咲き オレンジ色にクリーム色に 2020.6.8

    美濃戸のレンゲツツジは五分咲きかな、満開時は、いつも梅雨シーズン。しかし、この梅雨時に見るレンゲツツジもとても趣があっていいんです。来週には、梅雨シーズンが到来するかな・・・ 今日は、レンゲツツジの色をキャッチアップしようと山道を歩く。レンゲツツジには、赤に近いオレンジ、オレンジ、肌色、クリーム、... 続きをみる

    nice! 8
  • 続き・・エゴノキ 

    八ヶ岳総合博物館も今日まで新型コロナの感染防止により、休館であったが、今日から開館となった。 自然観察路では、エゴノキに白い花を付けた。小さくそして葉の下に向け垂れ下がった白い花・・・とても清潔感があり、可憐である

    nice! 4
  • レンゲツツジが咲いた・・・2020.6.2

    新型コロナウイルスの感染防止に向けた緊急特別宣言も解除され、少しずつ経済活動も動き出すことになる。第二波の到来がないことを望むが、それも人間の行動次第だからたちが悪い。 一方、八ヶ岳美濃戸近辺では、このレンゲツツジが開花した。これから広くこのオレンジの花が拡散するのだろう。そして私たちに「やすらぎ... 続きをみる

    nice! 6